電話勧誘を積極的に行っている、(株)ハイホーの「クラウドライン」。
あまり聞き馴染みのない方も多いのではないでしょうか。
割合を考えると個人、または電話回線が2回線以下の法人の方が多いでしょうからクラウドラインはあまりオススメできるサービスとは言えません。
なぜならクラウドラインは大手他社と比較して優位な点があまり見当たりません。
本記事ではクラウドラインと他社を比較しながら詳細を解説します。
他社への切り替えや解約方法についても解説しますので、ぜひ自分に合った光回線を利用しましょう。
クラウドラインとは?他社の光回線とは何が違うの?
クラウドラインとは(株)ハイホーが運営する光コラボレーションサービスです。
NTT東西が提供している「フレッツ光」の回線設備を借りて提供しているサービスのこと。
一般的にプロバイダとセットで提供している場合が多く、略称として「光コラボ」と呼ばれる。
元々は(株)ホワイトサポートという会社が運営しましたが、2019年6月に(株)ハイホーへ事業継承されました。
また、(株)ハイホーは「光GiGA(光ギガ)」という光コラボも運営しています。
光ギガについては下記の記事で詳細を解説していますので、光ギガについて知りたい人は参考にしてください。
本記事でひとつずつ解説していきますが、クラウドラインの要点をまとめると以下の通りです。
クラウドライン(ハイホー)は月額料金は安い方ではなく、スマホセット割もない
クラウドラインという光コラボレーション事業者と契約した
— よしだ2号 (@begonia_ysd) November 11, 2016
以前から利用しているOCNに料金確認をするとクラウドライン社のほうがはるかに高い!!!
安くなるとかOCNの解約違約金が発生しないとか間違った説明だらけだったんで無料で元に戻させた
気になる人はツイッター内で検索してみて
クラウドラインの月額料金は他社と比較して安い部類にはなりません。
まずはクラウドラインの月額料金やサービス内容について解説します。
クラウドラインはプランが豊富で、個人向けと法人向けにそれぞれサービスが分かれています。
特に個人向けのプランは使い方に応じて選択の幅が広いです。
大まかに分けると上記の通りです。もう少しわかりやすく表にしてみます。
<戸建て向け>
プラン | 月額料金 | その他 | ||
プロバイダ | セキュリティ | 定額 or 従量 | ||
ファミリー44 | 4,840円 | なし | なし | 定額 |
ファミリー53 | 5,830円 | あり | あり | 定額 |
ファミリー長とく | 4,950円 〜 5,830円 | あり | あり | 定額 |
ミニ | 3,278円 〜 5,148円 | なし | なし | 従量 |
ミニパック | 4,378円 〜 6,248円 | あり | あり | 従量 |
<マンション向け>
プラン | 月額料金 | その他 | ||
プロバイダ | セキュリティ | 定額 or 従量 | ||
マンション34 | 3,740円 | なし | なし | 定額 |
マンション42 | 4,620円 | あり | あり | 定額 |
マンション長とく | 4,378円 〜 4,620円 | あり | あり | 定額 |
戸建て向けと違い、マンション向けに従量制のプランはありません。
プロバイダなしのプランでインターネットを利用するためには別会社とプロバイダ契約をする必要があります。相場は約1,200円程度なので、合算金額を考えるとお得とは言えません。
<長とくプランについて>
クラウドラインには戸建て向け、マンション向け、どちらにも「長とくプラン」というものがあり、利用年数に応じて月額料金が変わるプランです。
クラウドラインのプランの中では1番加入者が多いと予測されます。
タイプ | 月額料金 | ||||||
初月 | 2〜12ヶ月目 | 13〜24ヶ月目 | 25〜36ヶ月目 | 37〜48ヶ月目 | 49〜60ヶ月目 | 61ヶ月目以降 | |
ファミリー長とく | 5,478円 (日割) | 5,478円 | 5,830円 | 5,775円 | 5,720円 | 5,665円 | 4,950円 |
マンション長とく | 4,378円 (日割) | 4,378円 | 4,620円 | 4,565円 | 4,510円 | 4,455円 | 3,740円 |
61ヶ月目以降は他社と比較しても安い金額です。
では70ヶ月利用すると仮定して、大手他社と総額の比較をしてみます。
<ファミリー長とく>
タイプ | 月額料金 | 総額 | スマホセット割 | |||||
1〜12ヶ月目 | 13〜24ヶ月目 | 25〜36ヶ月目 | 37〜48ヶ月目 | 49〜60ヶ月目 | 61〜70ヶ月目 | |||
クラウドライン | 5,478円 | 5,830円 | 5,775円 | 5,720円 | 5,665円 | 4,950円 | 391,116円 | なし |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 400,400円 | ・ソフトバンク ・ワイモバイル 1台あたり 毎月最大1,100円割引 | |||||
ドコモ光 | 5,720円 | 400,400円 | ・ドコモ 1台あたり 毎月最大1,100円割引 | |||||
auひかり | 5,610円 | 5,500円 | 5,390円 | 381,260円 | ・au ・UQモバイル 1台あたり 毎月最大1,100円割引 | |||
ビッグローブ光 | 5,478円 | 383,460円 | ・au ・UQモバイル 1台あたり 毎月最大1,100円割引 | |||||
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 337,260円 | なし |
戸建て向けの「ファミリー長とく」プランでは70ヶ月総額でGMOとくとくBB光、auひかりの順に安い結果となりました。
とはいえ、クラウドラインも総額で見ると決して高くはありませんね。
ただし、クラウドラインはスマホのセット割がありませんので、自分や家族が利用しているスマホのキャリアを考慮しましょう。
<マンション長とく>
タイプ | 月額料金 | 総額 | スマホセット割 | |||||
1〜12ヶ月目 | 13〜24ヶ月目 | 25〜36ヶ月目 | 37〜48ヶ月目 | 49〜60ヶ月目 | 61〜70ヶ月目 | |||
クラウドライン | 4,378円 | 4,620円 | 4,565円 | 4,510円 | 4,455円 | 3,740円 | 307,736円 | なし |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 292,600円 | ・ソフトバンク ・ワイモバイル 1台あたり 毎月最大1,100円割引 | |||||
ドコモ光 | 4,180円 | 292,600円 | ・ドコモ 1台あたり 毎月最大1,100円割引 | |||||
auひかり | 4,180円 | 292,600円 | ・au ・UQモバイル 1台あたり 毎月最大1,100円割引 | |||||
ビッグローブ光 | 4,378円 | 306,460円 | ・au ・UQモバイル 1台あたり 毎月最大1,100円割引 | |||||
GMOとくとくBB光 | 3,773円 | 264,110円 | なし |
マンション向けの「マンション長とく」プランでは70ヶ月総額でGMOとくとくBB光が群を抜いて安い結果となりました。
こちらも当然クラウドラインはスマホのセット割がありませんので、自分や家族が利用しているスマホのキャリアを考慮しましょう。
しかしこちらもクラウドラインが際立って高いというわけではありません。
ただし、戸建て、マンションどちらにも共通して言えることがあります。
上記の観点からもやはりクラウドラインはお得とは言えないでしょう。
クラウドライン(ハイホー)は工事費値引きやキャッシュバックなどのキャンペーンがない
クラウドラインをオススメできないポイントとして、工事費が実質無料になるようなキャンペーンや、加入特典のキャッシュバックがありません。
クラウドラインの工事費は以下の通りで、こちらも大手他社と比較してみます。
サービス | 工事費 | |
戸建て | マンション | |
クラウドライン | 26,400円 | |
ソフトバンク光 | 26,400円 ※1,100円×24回の 値引きで実質無料 | |
ドコモ光 | キャンペーンで0円 | |
auひかり | 41,250円 ※35回分割で 同等金額の値引きにより 実質無料 | 33,000円 ※24回分割で 同等金額の値引きにより 実質無料 |
ビッグローブ光 | 19,800円 ※550円×36回の 値引きで実質無料 | 16,500円 ※715円+451円×35回の 値引きで実質無料 |
GMOとくとくBB光 | 26,400円 ※36回分割で 同等金額の値引きにより 実質無料 | 25,300円 ※36回分割で 同等金額の値引きにより 実質無料 |
このように大手他社はキャンペーンにて工事費負担が出ないようになっています。
一方クラウドラインの工事費は全額自己負担となります。
クラウドラインはキャッシュバックなどの加入特典もありませんが、他社はどうでしょうか?
サービス | 加入特典 |
クラウドライン | なし |
ソフトバンク光 | ・他社違約金最大10万円まで満額補填 ・37,000円キャッシュバック |
ドコモ光 | ・他社違約金補助で2万円キャッシュバック ・最大35,500円キャッシュバック |
auひかり | ・新規加入特典最大64,000円キャッシュバック ・他社違約金補助で最大55,000円キャッシュバック |
ビッグローブ光 | 最大68,000円キャッシュバック |
GMOとくとくBB光 | 最大52,000円キャッシュバック |
光回線の加入や切り替えは滅多にするものではありませんから、お得に加入したいですよね。
クラウドライン(ハイホー)は解約金が高い
クラウドラインの解約金も他社と比較して高いです。
個人向け、法人向け、戸建て向け、マンション向け問わず解約金は以下の通りです。
契約期間 | 2年自動更新 |
契約解除料 | 9,975円(不課税) |
ただし、長とくプランを組んでいる場合、初回更新を迎える前に解約すると、契約解除料が15,000円(不課税)かかります。
大手他社との比較は以下の通りです。
サービス | 解約金 | |
戸建て | マンション | |
クラウドライン | 9,975円~15,000円 | |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,500円 | 4,180円 |
auひかり | 4,460円 | 2,290円 |
ビッグローブ光 | 4,230円 | 3,360円 |
GMOとくとくBB光 | 0円 |
他社の解約金が0円~5,000円台なのに対して、明らかにクラウドラインの解約金は高いですね。
この点からも、クラウドラインはオススメできるとは言えません。
Skyでんわオフィスが必要な法人にはオススメ
クラウドラインは、フレッツ光でいうところの「ひかり電話オフィスタイプ」にあたる「Skyでんわオフィス」が利用できるため、必要な法人にとってはオススメです。
むしろこのサービスが不要な方にとってクラウドラインはオススメとは言えません。
「ひかり電話オフィスタイプ」や「Skyでんわオフィス」は、最大8チャネル32番号まで追加ができます。
同時に発着信ができるサービスのこと。
ひとつの電話機が通話中でも、もうひとつの電話機やFAXがあれば同時に通話や着信ができます。
通常のひかり電話は2チャネル5番号までしか利用できません。
逆に、2チャネル5番号までで足りる事業者はあえてSkyでんわオフィスを利用する必要はないでしょう。
通常のひかり電話とSkyでんわオフィスの料金は以下の通りです。
サービス | Skyでんわオフィス | ひかり電話 |
月額基本料 | 1,430円 | 550円 |
基本チャネル・番号数 | 3ch 1番号 | 1ch 1番号 |
ナンバーディスプレイ | 1,320円 | 440円 |
ナンバーリクエスト | 660円 | 220円 |
キャッチホン | 利用不可 | 330円 |
転送電話 | 1番号ごと550円 | |
追加番号 | 1番号110円 | |
追加チャネル | 1ch追加 440円 | 1ch追加 220円 |
着信お知らせメール | 110円 | |
迷惑電話お断り | 220円 | |
最大チャネル・番号数 | 8ch 32番号まで | 2ch 5番号まで |
「ひかり電話オフィスタイプ」、「Skyでんわオフィス」はソフトバンク光やドコモ光などの個人向けの光回線では利用ができません。
逆に法人でも「ひかり電話オフィスタイプ」、「Skyでんわオフィス」のようにたくさんのチャネルや電話番号が不要な場合は個人向けの光回線で支障ありません。
なお、「Skyでんわオフィス」を利用するためにはクラウドラインの法人向けプランに加入する必要があります。
法人向けのプランは個人向けと違い、戸建て向け、マンション向け各1種類ずつです。
法人向けプランは以下の通りです。
戸建て向け | マンション向け | |
サービス名 | NEWファミリー49 | NEWマンション39 |
月額料金 | 5,478円 | 4,378円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
契約期間 | 24ヶ月(自動更新) | |
解約金 | 9,975円(不課税) | |
工事費 | 26,400円 |
クラウドライン(ハイホー)の評判や口コミは?
ここまでクラウドラインのサービス内容について他社比較をしながら解説してきましたが、実際の評判や口コミはどうでしょうか?
上記の観点を中心にTwitterで評判を探ってみました。
クラウドライン(ハイホー)の「料金」に関する評判や口コミ
まずは料金に関する評判や口コミです。
クラウドラインとかいうとこから電話かかってきて営業されたけど無視すればよかったかな……まだ契約してないけど高いとかぐぐったらでる
— jam💉FulShot10月PPPMP11/30💉 (@jam_butter) November 11, 2015
上記はクラウドラインの料金が高いという口コミです。
先述した他社比較でも実際高いことがわかりますね。
ネットをソフトバンクのairターミナルに変更。ギルティが4までいかなくなったけど、クラウドラインの違約金が32000円で、ソフトバンクが負担してくれるってことで解約することにした。高いねんこのプロバイダ…
— GAN/岩興覇@バナナチョモランマの乱(๑°ㅁ°๑)‼ (@GAN6003) July 7, 2017
上記はクラウドラインの解約金が高いという口コミです。
この口コミでは先述したクラウドラインの解約金よりもさらに高い金額となっていますね。
これは工事費を分割支払いしていて、解約時に残債を一括請求受けたのではないかと想定されます。
上記の口コミのように、ソフトバンク光やソフトバンクエアーは他社解約金を最大10万円まで全額キャッシュバックしてくれるので、お金の負担なく切り替えができますよ。
尚、クラウドライン以外にも聞き馴染みのないマイナーな光回線ほど解約金が高い傾向にあります。
実際に解約金が高い時の対処法は下記の記事で解説していますので、困っている人は参考にしてください。
クラウドライン(ハイホー)の「対応」に関する評判や口コミ
次にクラウドラインのサポート体制や対応に関する評判や口コミです。
クラウドラインはサポートセンターの対応もクソ。定型文しか話さないし、支払い請求書きてないですよって言っても「こちらは送りました」のみ。届いてないから支払えなかったんですが
— すすすん (@A7P2uxisJ1HH4S3) February 4, 2021
こちらは支払いの件で問い合わせた際の対応に関しての口コミですね。
感じ良く「もう一度送付しますね」と言ってくれればスムーズに思えます・・・。
クラウドラインの対応まじ腹立つな。こっちが困ってるのに、冷たすぎる!ルーターかえてもつながらないんだから、犯人説濃厚になってきてるのに!
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) June 17, 2018
こちらはネットが繋がらない際の対応に関する口コミです。
ネットが繋がらないのは緊急事態ですから、素早い対応を願いたいですね。
クラウドラインがネット会社やけどここの対応はちゃんとしてた。ネットではかなり評判悪いらしいが
— こんちゃん (@HiwasaKyoro0317) October 18, 2016
たぶんウルブズっていう契約代理業者やな!でも首にはNTTの紐で名刺かけてた。まぁ途中からかなり必死こいてたからあーヤバいやつねってすぐ勘づくと思う。
こちらは対応面に関するポジティブな口コミです。
どうしても口コミって、ネガティブな経験をしたときに投稿したくなるものなので、悪い口コミが目立つのは仕方ないかもしれませんが、このような良い口コミが見られるのは安心材料ですね。
クラウドライン(ハイホー)の「通信速度」に関する評判や口コミ
次にクラウドラインの通信速度に関する評判や口コミです。
ネット繋がらん…。クラウドライン対応悪かったらプロバイダ変更もありうるな。
— GAN/岩興覇@バナナチョモランマの乱(๑°ㅁ°๑)‼ (@GAN6003) October 1, 2016
パソコン有線接続 遅い#クラウドライン pic.twitter.com/36bnLFZUKF
— gankocyan @street twin (@rockridlike) December 20, 2021
今日はどうかなと思って速度チェックしたら案の定な結果😢
— 有吉くん (@jounetu555777) December 5, 2021
chrome立ち上げていくつかサイト開いた時点で読み込み遅いから期待はしてなかったけどほんとひどい
クラウドラインさんこれでも詐欺とかになんないの? pic.twitter.com/nE0qFQvBAQ
通信速度に関しては「速い」という口コミは見当たらず、「遅い」「繋がらない」という口コミが目立ちました。
ただやはり速度に関して、快適に使える間は口コミを投稿する気が起こらないものなので、ネガティブな口コミが目立つのも当然と言えます。
なので次に通信速度の実測値の統計をとっているみんそくにて利用者の速度統計を見てみましょう。
下記の値は2022年12月21日時点の3ヶ月平均です。
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
朝 | 18.9ms | 24.9Mbps | 24.06Mbps |
昼 | 11.0ms | 0.21Mbps | 72.98Mbps |
夕方 | 13.4ms | 605.28Mbps | 87.28Mbps |
夜 | 59.0ms | 2.99Mbps | 56.0Mbps |
深夜 | 14.4ms | 341.57Mbps | 281.63Mbps |
上記の結果、時間帯によって数値に非常にばらつきが出ています。
一般的にインターネットの利用は下を多く使うため、特に下りの数値が出ていないことが気がかりです。
また、Ping値に関しても、ストレスなく利用できる値が15ms程度と言われているため、59.0msを計測されてる夜の時間帯にはストレスを感じるかもしれません。
「Ping値」とはインターネットの応答速度を表します。
わかりやすく例えると、ロールプレイングゲームなどで、十字キーの上ボタンを押してから、画面上のキャラクターが前に進むまでの応答速度のことです。
速度が遅い、Wi-Fiが繋がらない時の対処法を下記の記事で解説していますので、困っている方は参考にしてください。
クラウドライン(ハイホー)の「勧誘」に関する評判や口コミ
次にクラウドラインの勧誘に関する評判や口コミです。
口コミの中でも勧誘に関するものが1番目立っていました。
NTTさんが新しくサービスを始めたみたいな内容で勧誘の電話が来て、いかにもお得だったので二つ返事でそれに変更してください!って言ったのが悪かった
— やみん🐌(2月からV活動🧡) (@kurageyaming) April 6, 2018
フレッツ光が解約されて、クラウドラインとかいうコラボ光?になってたことに、NTTに問い合せて初めてわかった
請求書もNTTの紙だからきづかなかた
実名出してやる。ホワイトサポートという会社から、クラウドラインという光コラボ回線の勧誘があったが、もう本当に詐欺まがいの手口。「NTTのフレッツ光が新サービスに変更されるので移行手続きを」という電話で、うっかり話を聞いてたら、移行手続きさせられるところだったよ・・・。
— MARU (@mmmaruourammm) January 26, 2017
上記の2件の口コミは似たような内容ですが非常に気になったので紹介します。
この勧誘手法が事実であればNTTと誤認させる勧誘を行っていたということになります。
今は是正されていると信じたいですが、大手他社と誤認させる勧誘は、総務省が不適切勧誘と指定しているので良くありませんね。
クラウドライン(ハイホー)の解約方法や注意点は?
クラウドラインの解約方法ですが、まず解約には4パターンあります。
あなたのパターンに合う方法で記事を読み進めてください。
尚、他社インターネット回線の多くは「光コラボ」ですが、光コラボ以外の代表的なサービスは、「auひかり」、「NURO光」などです。
これはフレッツ光回線の設備ではなく、独自の設備を利用しているため、光コラボではありません。
インターネットも固定電話も廃止する解約
このパターンはシンプルにクラウドラインを解約するだけなので、サポートセンターに電話し、解約する旨を伝えましょう。
CLOUD LINEサポートセンター
0570-020-301(10:00〜17:00)日曜・年末年始除く
解約の受領がされたら、レンタル機器の返送キットが届くので、漏れなく返却しましょう。
返却が長期間滞ると損害金を取られる場合があるので気を付けてください。
インターネットを解約し、固定電話は残す
クラウドラインは光回線で、インターネットありきのサービスのため、固定電話のみ契約することはできません。
そのため、ひかり電話以外のサービスに固定電話を移した後にクラウドラインを解約する必要があります。
ひかり電話以外の代表的な固定電話サービスは以下の通りです。
- NTT東日本アナログ電話:0120-116-000 (9:00〜17:00)
- NTT西日本アナログ電話:0800-2000-116 (9:00〜17:00)
- auホームプラス電話:0120-929-767 (9:00〜18:00)
- ソフトバンクおうちのでんわ:0120-952-079 (9:00〜22:00)
上記のいずれかに申し込みをし、電話回線が開通した後にクラウドラインへ解約の連絡をします。
CLOUD LINEサポートセンター
0570-020-301(10:00〜17:00)日曜・年末年始除く
また、固定電話番号を同じ番号でひかり電話以外の固定電話サービスへ引き継ぎができるのは「NTTアナログ電話」で発番した番号のみです。
電話番号が引き継げない場合は少しでも通信費を下げるためにGMOとくとくBB光やソフトバンク光など、他社の光回線へ乗り換えることをお勧めします。
他社光コラボへ乗り換える
GMOとくとくBB光や、ソフトバンク光、ドコモ光などへ乗り換える際は、光コラボから光コラボに変更するということになるので、「事業者変更」という手続きになります。
2019年7月から始まった手続き方法で、光コラボ同士の乗り換えを工事なしで変更する手続きのこと。
光コラボ以外の光回線へ乗り換える際は、この事業者変更はできません。
事業者変更は非常に簡単に乗り換えができる手続きなので、乗り換え先が決まっていない場合は光コラボを中心に検討すると良いでしょう。
事業者変更の手順は以下の通りです。
① 希望する乗り換え先へ申し込み手続きを行う
② クラウドラインへ連絡し、「事業者変更承諾番号」を発行依頼する
③ 3日前後でクラウドラインのマイページから「事業者変更承諾番号」を確認する
④ 乗り換え先へ「事業者変更承諾番号」を伝える
⑤ 乗り換え先から利用開始日の案内があり、その日付を迎えると自動で切り替え完了となり、クラウドラインは解約となる
工事が要らず、機器の返却なども基本的に不要なのでとても簡単です。
また、「事業者変更承諾番号」の発行ができてから乗り換え先へ申し込み手続きを行っても問題ありませんが、事業者変更承諾番号には15日の有効期限があるので、円滑に進めるためにも、先に申し込み手続きを行っておくのが得策でしょう。
光コラボ以外の他社に乗り換える
クラウドラインから、光コラボ以外であるauひかりやNURO光などに乗り換える場合、まずは乗り換え先へ申し込みをして、工事を完了させてからクラウドラインを解約する必要があります。
まずは下記の公式申込みページより手続きを進めましょう。
ひかり電話を継続利用する場合、工事完了後、事業者同士で番号ポータビリティという固定電話番号を移行させる手続きが行われるので、完了したらクラウドラインへ解約の申し出をします。
番号ポータビリティ完了前に解約してしまうと、現在の固定電話番号が消滅して、電話番号の継続利用ができなくなるので注意しましょう。
【結論】クラウドラインはオススメできません
ここまでハイホーのクラウドラインについて解説しました。本記事を読んでクラウドラインについて理解が深まれば幸いです。
やはりクラウドラインのポイントは上記に尽きるでしょう。
電話回線がたくさん必要な法人にとってはオススメできるサービスですが、少数派かと思いますので、それ以外の方は聞き馴染みのある大手光回線を利用することをオススメします。
最後にオススメの乗り換え先を紹介します。
コメント